上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日 1月30日(土)
先週にひきつづき
真岡鉄道SL お約束のケータイ撮影 ( ̄ー ̄)
午前中は、多々羅のポイントで
時間間際になると、追っかけ組がどんどん集結してくるー

11:43 C11 325 多々羅

振り向きざまっ!

ものすごい黒煙を吹き上げて向かってくる機関車の迫力に
ド素人のワタシでも、何やら熱いものが込み上げましたー (。→∀←。)
ですもん、
モノホンの鉄の方々には超超超!感動の嵐ですよね
同行者はガッツポーズかましてましたし
運転士さんも
撮影ポイントに立つカメラマンの多さに
出血大サービスしてくれたのでしょうか
午後の返しの撮影の前に昼食
ネットで調べておいた
芳賀郡市貝町にある 『とも家』 へ
ラーメンデータベースより
http://ramendb.supleks.jp/shop/24265生コン屋さんの敷地にポツンと寄り添う感じで

期待に胸をふくらませランチを注文 o(´∇`*o)

醤油ランチ 780円

このボリューム!すごすぎます
ニンニクチップが付いてます

デザートはチョコバニラアイス

ほんとにいいんですか?!
このお値段でこのてんこ盛りのサービス =(ノ≧∇≦)ノキャー
また、背脂が浮いた醤油スープが
最高に丁寧な作りを想像させる絶妙な旨さ!!
チャーハンに至っては
椎茸みじん切りの存在感バッチリで
ステキに香ばしく仕上がっています
これは 久々 大当たりなラーメン屋さんです!!!
店内こんな感じ

器も相当お洒落だし、木の肌感バッチリのお店の造りも良いです♪

そうそう
どちらかと云うと、ニンニクチップよりおろしにんにくのほうが
我々的にありがたいよねー などと話してましたら
食べ終わって気づいた
セルフいろいろの存在!

お茶やお水、麦茶、こんぶ茶
そしてセルフ調味料の豆板醤やおろしにんにく
ご自由にどうぞ!です

こんな山奥に(失礼!)こんなサプライズが
待っていようとは く~っ
また来ます!
もうっ!!SL撮影のときは必ず寄ります!
と、本気で心に誓いました ヽ( ´¬`)ノ
シアワセな気分で
天矢場のポイントを事前チェックし
『道の駅 茂木』 で とちおとめ を食す♪

返しの撮影開始
14:33 C11 325 天矢場


まぁまぁかな (・w・)
帰り道
幾度となく、のんびり走るSLと並走できたので
八木岡へ先回りして
スナップ写真をパチリ
15:30頃? C11 325 八木岡

お疲れ様!
とても有意義な一日でした (●´3`)~♪
スポンサーサイト
- 2010/01/31(日) 12:00:00|
- 鉄道がらみ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0